チュラ大からサワディクラッ

サワディクラッ, ポム チュー 藤井元暉 クラッ.

タイ・チュラロンコン大学に来てから、はや一ヶ月半。

一回目のインターンシップも終わり、落ち着いて来たのでこれからは少しずつ近況報告していきたいと思います。

今回はその第一弾”初日のドタバタ”についてを。

 

予定では10月1日にタイに着くはずが、一日遅れてしまいました。

原因はビザの知識不足。

僕は6ヶ月間の留学なので教育ビザ(ED)を取りました。この時は1年間有効なビザを取っているものとばかり思っていました。当日いざ新潟空港へ向かうと90日しか有効期限がないのでタイの空港で足止めをされるかもと足止めされ、その日が休日だったこともあり、大使館への連絡も出来ずに渡航失敗“チュラ大からサワディクラッ” の続きを読む

平成29年度(第27回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会

平成29年11月11日(土)、新潟大学工学部に平成29年度(第27回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会が開催されました。

MSIP Lab からは以下の成果発表を行いました。

  • 安康,村松正吾,安田浩保,早坂圭司:河床状態推定のための水面観測モデルの検討

電気学会で発表は無事に終わりました。最初画像処理の分野で僕しかいなくて、寂しいなぁーと思いましたが、まさか当日すごく人気でした。来てくだっさた人々は画像処理に関しての知識が詳しくないですが、「この研究テーマが面白いな」「画像処理がすごいな」と言ってくれた時、本当にうれしかったです。これは研究のやりがいの一つだと思っています。このために、みんなさん一緒に頑張りましょう!

第32回信号処理シンポジウム@盛岡

平成29年11月8日~10日,盛岡地域交流センター(マリオス)にて第32回信号処理シンポジウムが開催されました.

本研究室からは,村松が以下の発表を行いました.

  • C6-4
    非負制約を利用したen-face OCTボリュームデータ信号復元
    ○村松 正吾(新潟大学),崔 森悦(新潟大学),小野 峻佑(東京工業大学),伊藤 迅平(新潟大学),太田 岳(新潟大学),任 書晃(新潟大学),日比野 浩(新潟大学)

今回,村松はTPC委員長も努め,発表プログラム作成と以下の企画立案に携わりました.

  • チュートリアル講演
    T-1 Raspberry PiとROSを使ったロボットシステム
    ○上田 隆一(千葉工業大学)
  • M 企業ワークショップ
    M-1 Beyond sensing and processing, MATLAB history in AI
    ○Loren Shure(The MathWorks)

何れも刺激的な内容で,シンポジウムの活性化に繋がったと思います.

他にも,IEEE SPS DL の Gary 氏,石川啄木記念館の森館長のご講演もありバラエティに富んだ内容を勉強することが出来ました.

全体の発表件数も多く,最終日の夕方までセッションを詰め込むことになり,最後の発表まで活気が維持されるか心配していました.が,それも杞憂に終わり,ほっと胸をなでおろし帰路につきました.

結局,冷麺,じゃじゃ麺,冷麺,お土産冷麺という麺づくしの出張でしたが,わんこそば食べなかった(><)

現地実行委員の岩手大学の皆様,大変お世話になりありがとうございました.

追伸:来年は東京の予定!

 

電子情報通信概論「デジタル信号処理」

11月7日(火)1限目に情報電子分野1年生向けの電子情報通信概論を村松が担当しました。

内容は、「デジタル信号処理」

1コマ(90分)の講義で時間と前提知識の制約の中、何とか伝えるべきところは伝えられたのではないか?と思います。

レポートを一部抜粋してご披露します。

















MATLAB EXPO 2017 Japan 講演報告

MATLAB EXPO 2017 Japan にて村松が以下の講演を行いました。

MATLABで開発するカメラ搭載Raspberry Pi Zeroローバー

会場: グランドニッコー東京 台場
日時: 2017年10月31日(火) 13:00-13:40
Track: 実装ソリューション
講演番号:  F1

お遊び MATLAB Lightning Talk (LT 会)12:00~でもダイジェスト版(5分)発表を行いました。

残念ながらデモに失敗…

本番は何とか動きました(´▽`) ホッ

ソースファイルは以下のサイトにあります。