チュラ大からサワディクラッ

サワディクラッ, ポム チュー 藤井元暉 クラッ.

タイ・チュラロンコン大学に来てから、はや一ヶ月半。

一回目のインターンシップも終わり、落ち着いて来たのでこれからは少しずつ近況報告していきたいと思います。

今回はその第一弾”初日のドタバタ”についてを。

 

予定では10月1日にタイに着くはずが、一日遅れてしまいました。

原因はビザの知識不足。

僕は6ヶ月間の留学なので教育ビザ(ED)を取りました。この時は1年間有効なビザを取っているものとばかり思っていました。当日いざ新潟空港へ向かうと90日しか有効期限がないのでタイの空港で足止めをされるかもと足止めされ、その日が休日だったこともあり、大使館への連絡も出来ずに渡航失敗

その後、90日以上の留学であっても初めは90日分のビザしか発行されず、その期間中にビザの延長手続きをしなければならないことが判明。新潟空港の方にごにょごにょしてもらって次の日の深夜にはタイに到着しました。

当然、宿泊先であるCU iHouseのオフィスは閉まっていましたが、新潟大学から事前に遅くなると連絡をしておいていただいていると聞いていたので守衛さんに尋ねてみると、知らないと言われ、足止め。

一時間後にどうやら事情の知っている別の守衛さんが来てくださり、ごにょごにょしてもらって渡されたのが他大学の藤井さんの書類。違う、違うとやり直してもらって、やっと部屋に到着。

ちなみにビザの延長はタイに着いてから45日間は出来ない事、期限の14日前までに済ませる事などややこしいことばかり。

…とは言いつつ、広々としたトレーニングジム、プール、構内だけでなく近くのショッピングモールまで乗せてくれる無料バス、博士課程の学生がたくさんいる環境はとても居心地が良いです。

これもすべてG-DORM*プロジェクト関係者の皆様、チュラ大で指導していただいているSupavadee先生、指導教員の村松先生のおかげです。

心より感謝申し上げます。

*http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~g-dorm/contents/prog/long.html