2019年8月以降の発表予定

国際会議

  • Genki FUJII, Yuta YOSHIDA, Shogo MURAMATSU, Shunsuke ONO, Samuel CHOI, Takeru OTA, Fumiaki NIN, Hiroshi HIBINO: OCT Volumetric Data Restoration with Latent Distribution of Refractive Index, Proc. of 2019 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP), Taipei, Sept. 2019, to appear
  • Weiwei SHAN, Shogo MURAMATSU, Akira OSHIMA and Hiroyoshi YAMADA: Successive Stripe Artifact Removal Based on Robust PCA for Millimeter Wave Automotive Radar Image, Proc. of APSIPA ASC 2019, Lanzhou,  Dec. 2019, to appear

国内学会

  • 児玉侑也,吉田祐太,坂下和貴,村松正吾,山田寛喜:レーダー画像復元のための複素ISTA組込み実装,映像情報メディア学会メディア工学研究会(サマーセミナー2019),倉敷,2019年8月
  • Weiwei SHAN, Shogo MURAMATSU, Akira OSHIMA and Hiroyoshi YAMADA: ADMM-Based Stripe Artifact Removal for Millimeter Wave Radar,  IEEE Shin-etsu Section Session, 長岡,2019年9月
  • 小林累輝・村松正吾(新潟大):スパースモデリングのための非線形畳み込み辞書学習の検討電子情報通信学会信越支部大会,長岡,2019年9月
  • 坂下和貴・村松正吾(新潟大):非分離冗長重複変換を用いたリアルタイムSURE-LETノイズ除去,電子情報通信学会信越支部大会,長岡,2019年9月
  • 大島彬・山田寛喜・村松正吾(新潟大):スクイントモード車載ミリ波SAR処理におけるカーブ起動に関する検討,電子情報通信学会信越支部大会,長岡,2019年9月
  • 崔森悦・村松正吾・太田岳・任書晃・鈴木孝昌・日比野浩(新潟大):多波長走査型光コヒーレンス顕微鏡とスパースモデリングによる内耳感覚上皮帯ボリュームデータの3次元画像復元,応用物理学会秋季学術講演会,2019年9月

OB ・OGの皆様へお願い

村松が新潟大に赴任したのが1999年10月です。

月日が流れるのは早いもので、2019年10月で研究室発足20周年を迎えます。

この間に100名近くの卒業生・修了生が社会へと羽ばたいていきました。

このせっかくの縁をより大きな財産に変えるため、互いの近況を知り、また新しいつながりを作るよい機会とすることを目的に、OB・OG,現役の有志で温泉旅行を企画しています。

10月上旬、新潟市もしくはその周辺での宿泊を検討中です。

初日の午後に講演会、その後、宴会という流れを計画中です。

可能な限り多くのOB・OGと連絡を取りたいので、お問い合わせページにある問い合わせ先まで皆様の現在の連絡先(メールアドレス)を教えていただけますか?

また、関係者に周知をしてもらえるとありがたく思います。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

村松正吾

追伸:
参加したい方はどなたでもどうぞ。
出身校・出身研究室は問いません。
家族連れでも結構です。

信号処理研究会のご報告

5月23,24日に名古屋工業大学にて信号処理研究会(SIP)が開催されました。

信号処理研究会

本研究室からは以下の発表を行いました。

  • 〇吉田祐太・藤井元暉・村松正吾・崔森悦(新潟大),小野俊介(東工大),太田岳・任書晃・日比野浩(新潟大) 3次元非分離冗長重複変換によるOCTボリュームデータ復元電子情報通信学会信号処理研究会,名古屋工業大学,2019年5月

IEEE ICASSP2019@Brighton にて研究発表

2019年5月12日~17日、イギリス ブライトンにある The Brighton Centre にてIEEE ICASSP2019が開催されました。

MSIP Labからは修士2年 金子が以下の発表を行いました。(資料

Paper: 2153

Location: Poster area F

Session: IVMSP-P2: Image, Video, and Multidimensional Signal Processing

Time: Tuesday, May 14, 17:30 – 19:30

Presentation: Poster

Title: CONVOLUTIONAL-SPARSE-CODED DYNAMIC MODE DECOMPOSITION AND ITS APPLICATION TO RIVER STATE ESTIMATION

Authors: Yuhei Kaneko, Shogo Muramatsu, Hiroyasu Yasuda, Kiyoshi Hayasaka, Yu Otake, Shunsuke Ono, Masahiro Yukawa

有名企業や各国名門大学に所属する方々の貴重な講演や研究発表を通しての国際交流等、全ての経験が素晴らしいものでした。

2019年5月以降の発表予定

国際会議

  • Yuhei Kaneko, Shogo Muramatsu, Hiroyasu Yasuda, Kiyoshi Hayasaka, Yu Otake, Shunsuke Ono, Masahiro Yukawa: Convolutional-Sparse-Coded Dynamic Mode Decompsition and Its Application to River State Estimation, Proc. of 2019 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), May 2019, to appear
  • Genki Fujii, Yuta Yoshida, Shogo Muramatsu, Shunsuke Ono, Samuel Choi, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Hiroshi HibinoTitle: OCT Volumetric Data Restoration with Latent Distribution of Refractive Index, Proc. of 2019 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP), Sept. 2019, to appear

国内学会

  • 吉田祐太・藤井元暉・村松正吾・崔 森悦(新潟大)・小野峻佑(東工大)・太田 岳・任 書晃・日比野 浩(新潟大):3次元非分離冗長重複変換によるOCTボリュームデータ復元,電子情報通信学会信号処理研究会,名工大,2019年5月

IEEE ICIP2019 採択

以下の研究成果が IEEE ICIP2019@Taipei(台湾)に採択されました。

Title: ‘OCT VOLUMETRIC DATA RESTORATION WITH LATENT DISTRIBUTION OF REFRACTIVE INDEX’
Authors: Genki Fujii, Yuta Yoshida, Shogo Muramatsu, Shunsuke Ono, Samuel Choi, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Hiroshi Hibino

科学研究費補助金基盤研究(B)採択

2019年度(平成31/令和元年度),新規に以下の科学研究費補助金が採択されました。

補助金リスト