2025年10月22日~24日の3日間、シンガポールのShangri-laにて、APSIPA ASC 2025が開催されました。
本研究室からは以下の発表を行いました。
- Hiromu Kanauchi, Ryuto Ito, Hiroyasu Yasuda, Masaaki Nagahara, Yuichi Tanaka, Shogo Muramatsu, “Directed Graph Dynamic Mode Decomposition for Nonlinear State-Space Modeling” (Best Paper Finalist)
- Ryuto Ito, Hiromu Kanauchi, Hiroyasu Yasuda, Masaaki Nagahara, Shogo Muramatsu, “Sparse-Coded Time-delay DMD with Control for Nonlinear State-Space Modeling on Graphs”
- Seiyu Hitomi, Hiroyasu Yasuda, Kiyoshi Hayasaka, Shogo Muramatsu, “Riverbed Estimation Using Locally-Structured Unitary Network”
- Yasas Godage, Eisuke Kobayashi, Shogo Muramatsu, “Locally-Structured Unitary Network” (Journal Presentation)


Kanauchiらの論文がBest Paper Finalistに選出され、Best Paper Awardの受賞を目指して発表を行いました。残念ながら賞を受賞することはできませんでしたが、様々な国の専門家の方から貴重なご意見を頂き、研究者として成長する大変貴重な経験となりました。本会議での経験を活かし、今後も研究に励んでいきます!

APSIPA ASC 2026はベトナムのハノイで開催予定です。次回も有意義な発表ができるよう引き続き頑張ります!






