6月16日に「留学生による留学生のためのアイデアソンUDC2019」
~ 留学生による留学生のためのアイデアソン#3 「新潟 魅力発見!」 ~
を開催しました.
「新潟 魅力発見!」をテーマとして留学生目線から新潟の良いところを見つけ発信するアイデアソンを実施。参加者は、新潟県観光局国際観光推進課、Code
for Niigata、事業創造大学院大学学生7カ国12名。事業創造大学院大学教員3名。
今までの振り返りと今回のアイデアソンテーマとして「観光」とすることのアイスブレークに引き続き、グループワークを実施。グループワークのテーマは、新潟における
(1)旅行するなら
(2)食べ物と言えば
(3)第一印象は
の3点。









その後、各グループから発表。
〇新潟は1年間楽しめる!上越の夜桜、雪、佐渡、長岡花火。
〇食べ物は、へぎそばに、笹団子、カツ丼。
〇人が優しい! 聞いたら優しく答えてくれる。
発表後は、新潟県観光局国際観光推進課からの講演として、新潟県のインバウンド政策、四季折々の新潟の魅力などを説明。
また、昨年度までの取組として、フェイスブックによる自分が訪れた場所の記事と掲載を紹介。多くの留学生の参加により、活動の広がりに期待。
以下は参加募集時の情報です.
主催:留学生による留学生のためのアイデアソンin新潟 実行委員会
共催:大学連携新潟協議会ビッグデータ・オープンデータ活用研究会
アーバンデータチャレンジ2019実行委員会
日時 2019年6月16日(日) 13:30-16:30
受付開始 13:10
場所 駅南コミュニティセンター
参加費 無料(参加者は筆記用具を持参して下さい)
参加者 新潟市内の留学生
問合せ先
ideason.ryugakusei@gmail.com