- 2023.05.26 お知らせ ロボコンプロジェクトが「NHK学生ロボコン大会2023」への出場が決定し、出場校インタビューを受けました
- 2023.05.02 お知らせ 新潟大学工学部創立100周年記念事業のお知らせ
- 2023.04.21 お知らせ 令和6年度工学部(第3年次編入学)の学生募集要項を公開しました
- 2023.04.17 お知らせ 工学部人間支援感性科学プログラム4年菅野柊伍が第43回全日本スキー選手権大会で準優勝
- 2023.04.17 受賞 工学部人間支援感性科学プログラム4年栗原裕佳が日本体育測定評価学会で優秀発表賞を受賞しました
- 2023.03.31 お知らせ 卒業研究(設計・課題解決)優秀者等の表彰を実施しました
- 2023.03.14 お知らせ 新潟大学工学部後援会定期総会について(お知らせ)
- 2023.01.19 お知らせ 【芸術×工学】学生作品展を開催します
- 2022.12.20 お知らせ 【学生の皆さん】「学内キャリアガイダンス-理工系学生対象の合同企業説明会-(2023.2.22)」が開催されます
- 2022.12.05 お知らせ 「第10回西区アートフェスティバル」を開催しました
- 2022.11.22 受賞 「若林 悦子助教らがJSEE 2022 Annual Conference International Session Awardを受賞しました」
- 2022.09.22 お知らせ カーボンニュートラル融合技術研究センター発足記念講演会を開催しました
- 2022.09.21 お知らせ 学生フォーミュラプロジェクトが学生フォーミュラ日本大会2022に出場し総合25位、日本自動車工業会会長賞を獲得しました
- 2022.09.21 お知らせ CANSATプロジェクトが第18回能代宇宙イベントに参加しランバック部門で優勝しました
- 2022.08.18 お知らせ 【下水汚泥灰からリンを回収する資源循環技術の開発班の活動】を紹介します
- 2022.08.05 お知らせ 新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター発足記念講演会を開催します
- 2022.07.29 お知らせ 令和5年度新潟大学学校推薦型選抜学生募集要項が公開されました
- 2022.07.28 お知らせ 令和5年度新潟大学総合型選抜学生募集要項が公開されました
- 2022.07.28 お知らせ 令和5年度新潟大学入学者選抜要項が公開されました
-
2022.06.17
お知らせ
ロボコンプロジェクトがNHK学生ロボコン大会2022に出場し
2年連続決勝トーナメント進出(ベスト6)、特別賞を受賞しました - 2022.04.18 お知らせ 令和5年度工学部(第3年次編入学)の学生募集要項を公開しました
- 2022.01.28 お知らせ G-DORM最終成果報告会(オンラインシンポジウム)を開催します
- 2022.01.24 お知らせ 【終了しました】卒業制作展/研究成果発表展を開催します
- 2022.01.13 お知らせ 人間支援感性科学プログラムと西区自治協議会との共催で「第9回西区アートフェスティバル」「Motion Object Exihibition」を開催しました
- 2022.01.12 お知らせ 2022年2月22日11~16時(10時30分入場開始) 「学内キャリアガイダンス-理工系学生対象の合同企業説明会-」を開催します
- 2021.12.28 受賞 データ分析ハッカソン「SIGNATE Student Cup 2021秋」で3位入賞しました
- 2021.12.28 受賞 「ICTビジネスアイデアコンテスト 2021 in 長岡」で各種の賞を受賞しました
- 2021.12.02 受賞 CANSATプロジェクトが能代宇宙イベントに出場し新潟大学初の学生による ハイブリットロケットの打ち上げを成功させるとともに各種の賞を受賞しました
- 2021.12.02 お知らせ 「2022天皇杯・皇后杯全日本卓球選手権大会(一般の部)」の出場権を獲得しました
- 2021.12.02 お知らせ 北信越学生卓球選手権大会で優勝しました