新潟大学工学部
サイト内検索
アクセスマップ お問い合わせ先 新潟大学ホームページ
CHEMISTRY AND CHEMICAL ENGINEERING
化学システム工学科 教育プログラム・カリキュラム
授業紹介・研究紹介
進学・就職状況
免許・資格
教育プログラム
化学が関連する分野で社会に貢献するために必要な幅広い基盤と高い専門性を持つ人材を養成するために,化学システム工学科の教育プログラムは,KIJ phase 1とKIJ phase 2から構成されています。

KIJ phase 1
(Knowing Is Joy/学ぶことは楽しみ)

入学から2年次第1学期までは主に,化学研究者・化学技術者としての基盤を身につけます。具体的には,政治経済情勢を理解する能力,コミュニケーション能力,化学研究者・化学技術者としての役割と責任を認識する能力,自然科学の知識を用いて問題を解決する能力を養います。このための科目として,教養科目,工学基礎科目,化学科目,化学技術基盤科目があります。

KIJ phase 2
(Knowledge Integration for Profession Job/専門職の資格を得るために知識を統合すること)

2年次第2学期から応用化学コースと化学工学コースに分かれて,高度な専門的知識や技能を身につけて専門的問題を解決するための能力を養成します。応用化学コースでは,新物質・新素材の設計・合成ならびに分析のための能力を養います。化学工学コースでは,材料の開発から生産,環境保全に関する要素技術,単位操作ならびにシステム開発の能力を養います。両コースとも専門知識の活用能力を高めるために,専門科目に密接に対応した実践科目を充実させています。さらに卒業研修,卒業研究では専門知識を統合して,社会的に重要な課題を総合的に解決するための能力を養います。
(KIJは新潟空港を表す記号です。新潟空港行き荷物タグに“To Niigata, KIJ”と書いてあります。KIJ phase 1, phase 2は新潟空港の略記号を借用したものです。)
カリキュラム
カリキュラム 履修の流れ
■1年次
第1学期では化学の基礎的な専門知識を身につけるために、基礎物理化学、基礎無機化学および基礎有機化学を学びます。第2学期からは物理化学、無機化学および有機化学といったより専門的な科目を学びます。また、化学に関する知識を化学工業など工学的に応用するための基礎的な能力を身につけるために化学工学基礎を学びます。
■2年次
無機合成化学や拡散操作などといった化学および化学工学に関する高度に専門的な科目を学びます。2年次第2学期からは応用化学コースまたは化学工学コースに分かれます。応用化学コースでは有機合成化学など、化学工学コースでは環境化学工学など、化学および化学工学に関する専門知識を発展させより広い分野で利用するために必要な科目を学びます。コースに分かれた後も互いのコースの科目を学べるようになっています。
■3年次
両コースとも高分子化学実験や化学工学実験といった実験科目や実習科目、演習科目を学び、専門知識を総合的に応用し問題を解決するための能力を身につけます。
■4年次
各人が研究室に配属され、徹底した個人指導のもと第1学期は卒業研修、第2学期は卒業研究を行い、化学または化学工学の研究者あるいは技術者としての基礎力を身につけます。
ページトップ
Niigata University
機械システム工学科 機能材料工学科 建設学科 化学システム工学科 電気電子工学科 情報工学科 福祉人間工学科