スタッフ紹介
- 林 豊彦HAYASHI TOYOHIKO
- 生体医工学、バイオメカニクス、支援技術、人間工学
- ソール部素材がランニングシューズの安定性・衝撃緩衝性に与える影響の調査
- 木竜 徹KIRYU TOHRU
- 生体信号計測・評価、ユビキタス、個人適合、アシスト
- 筋線維を活動させる脳からの信号を皮膚に貼った電極で計測
- 堀 潤一HORI JUNICHI
- 生体計測、脳波逆問題、脳機能解析、インタフェース、支援機器
- ヒューマンブレインマッピング、ブレインコンピュータインタフェース
- 前田 義信MAEDA YOSHINOBU
- 生体制御モデリング、複雑系工学、生活支援工学
- 中枢制御で四肢歩行パターンを巧みに変えるロボットの設計
- 岩城 護IWAKI MAMORU
- 音声聴覚情報処理、信号処理、音声処理、聴覚心理物理学
- 音と人間の関係を調べて役立つものに活かす
(聴覚心理物理実験の様子)
- 渡辺 哲也WATANABE TETSUYA
- 視覚障害者支援、触覚情報処理、漢字教育、アクセシビリティ、ユニバーサルデザイン
- 視覚障害者にとってのタッチインタフェースの使い勝手を実験で検証
- 飯島 淳彦IIJIMA ATSUHIKO
- 視覚系の神経生理学、生体医工学、眼球運動・瞳孔計測、自律神経系の解析、脳機能解析
- 眼球運動・瞳孔を専用の装置で解析すると、病気や神経の状態がわかる
- 郷 晃GO AKIRA
- 彫刻表現、環境彫刻、立体造形、環境造形
- 実材を用いた彫刻表現と、その応用としての環境彫刻、環境造形
- 橋本 学HASHIMOTO MANABU
- デザイン、環境芸術、アートプロジェクト
- 用と美との融合における機能造形・デザイン表現の研究
- 清水 研作SHIMIZU KENSAKU
- 現代音楽、作曲、ビジュアル・プログラミング、芸術一般、作曲支援ソフト
- ビジュアル・プログラミング言語を用いた作曲指導
- 田中 幸治TANAKA KOJI
- ピアノ演奏、芸術一般、器楽、ピアノ教育、演奏表現
- 様々な演奏会でのピアノ演奏
- 牛山 幸彦USHIYAMA YUKIHIKO
- スポーツバイオメカニクス、スポーツ生理学、卓球を中心とするラケットスポーツ科学、コーチング科学、スポーツ工学
- 中国プロ卓球選手のプレー中における酸素消費量測定
- 村山 敏夫MURAYAMA TOSHIO
- 健康工学、運動機能科学、測定評価、健康生理学、加齢科学
- フィールド実験:登山時の生体情報を計測する
- 田邊 裕治TANABE YUJI
- コンピュータ支援整形外科手術、治療用デバイスの力学特性評価、整形外科バイオメカニクス
- 全人工股関節置換術14 年経過後の大腿骨形状とコンピュータシミュレーションによる予測
