キックオフシンポジウム

新潟大学ビッグデータアクティベーション研究センターのキックオフシンポジウムは終了しました.
多数のご参加ありがとうございました.
















 

      シンポジウム終了後の参加者全員による記念撮影

【開催前情報】


◎ 日時 7月21日(金)13時30分~17時10分

◎ 場所 新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター(6F)セミナーホール

◎ 主催 新潟大学

◎ 後援 新潟県、新潟市、
    一般社団法人電子情報通信学会信越支部、
    大学連携新潟協議会ビッグデータ・オープンデータ活用研究会

◎ プログラム
   13:00-13:30  受付
   13:30-13:40  開会挨拶 新潟大学 宮田等副学長
   13:40-13:50  来賓ご挨拶
   13:50-14:50  基調講演 上田修功氏
            (理化学研究所革新知能統合研究センター 副センター長)
            「人工知能研究の最前線」
   14:50-15:30  研究センター紹介
   15:30-15:45  休憩
   15:45-16:15  研究紹介 安田浩保氏(新潟大学災害・復興科学研究所 准教授)
            「水理学と情報数理の融合による河川物理の鮮明化」
   16:15-17:00  パネルディスカッション
            「ビッグデータアクティベーション研究センターへの期待」
            Chair: 山﨑達也氏(ビッグデータアクティベーション研究センター長)
            Panelists: 阿部理一郎氏(新潟大学医歯学系(医学部) 教授)
                 早坂圭司氏(新潟大学自然科学系(理学部) 准教授)
                 川崎浩司氏((株)BSNアイネット 公共事業本部 副本部長)
                 山澤俊幸氏((株)アイビーシステム ソリューションマネージャー)
                 穴沢幸二氏((株)リアンビション 取締役)
   17:00-17:10  閉会挨拶 新潟大学 高橋均理事

◎ 参加費 無料

基調講演講師

上田 修功 氏 の略歴

1982年 大阪大学 工学部通信工学科卒業
1984年 同大学院 通信工学専攻修士課程修了
1984年 日本電信電話公社(現NTT)入社
1991年 NTT コミュニケーション科学研究所 主任研究員
1992年 博士(工学)
1993年-1994年 米国Purdue大学客員研究員
2003年 NTT コミュニケーション科学基礎研究所 知能情報研究部長
2010年-2013年3月 同研究所 所長
2017年4月現在 同研究所 特別研究室長(NTTフェロー) 機械学習・データ科学センタ代表
理化学研究所 革新知能統合研究センター 副センター長
国立情報学研究所客員教授、
京都大学大学院情報学研究科連携教授、
電子情報通信学会、情報処理学会、IEEE各会員

参加申込について

下記項目をメール本文に記載して,bda_info@eng.niigata-u.ac.jp 宛にお送りください
●会社・団体名
●役  職
●氏  名
●連絡先TEL
●メールアドレス
●その他連絡事項

新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センターへのアクセスについて

■電車をご利用の場合
・JR越後線白山駅下車 ⇒ 徒歩約25分

■バス、タクシーをご利用の方
新潟駅万代口・駅前バスターミナルより新潟交通バスに乗車
・C20 浜浦町線 <浜浦町経由> 西部営業所ゆき
・C21 浜浦町線 <浜浦町経由> 信濃町ゆき
・C22 浜浦町線 <新潟青陵大学前経由> 水族館前ゆき
⇒「旭町通二番町」下車(乗車時間 約15分)⇒ バス停より徒歩3分

・C80 新大病院線 <川端町経由> 新潟大学病院ゆき
⇒「新潟大学病院」下車(乗車時間 約20分)⇒ バス停より徒歩5分

・市内各線
⇒「市役所前」下車(乗車時間 約15分)⇒ バス停より徒歩10分

<タクシー利用>
新潟駅万代口より脳研究所まで15~20分

■自家用車でご来場の方
・新潟大学病院の患者様用の駐車場(立体駐車場)に停めて頂き,駐車券を14時30分までに
 受付に出して頂ければ,無料カードをお出しします.14時30分以降は対応できませんので,
 ご了承ください.
・駐車場に限りがありますので,できる限り,公共交通機関を使って頂けますようにお願い申し上げます.































上の地図と下の地図(医学部のフロアマップ)は東西南北の向きが違います.上の地図を左90度回転
させたものが下の地図になります.