2015年度 教育・学習成果発表会
2016年2月20日(土)に、2015年度の教育学習成果発表会を工学部において開催しました。
これは、ものづくりやスマート・ドミトリーなどで取り組んでいる学生達が成果を発表するものです。
例年は年に2回(9月と2月)本発表会を開催していましたが、9月時点での発表では中間段階のものが
多くなるため、今回は全てのチームの発表を年度末に実施することとしました。
また、今年度は ものづくりプロジェクトに新規参加したテーマが4件あり、
さらにマーケット・インターンシップ (製品の諸課題を調査して新たな提案を行なう)、
テクノロジー・インターンシップに参加した学生もおり、 全部で20件の発表が行われました。
また、夕方からは学生食堂で懇親会が行なわれました。
なお、平成28年度より新規に開始されたものづくり・プロジェクトの一つが考案したアイディアを特許申請しました。
これまでにない試みですが、今後もこのような取組が増え、事業化等に発展することも期待しています。




