2011年度 教育・学習成果発表会
2012年2月19日(土)に新潟大学工学部に於いて「2011年度 教育・学習成果発表会」が行われました。
創造プロジェクト(現ものづくりプロジェクトⅠ・Ⅱ)、マーケット・インターンシップ、
テクノロジー・インターンシップを受講した学生が参加し、 今年度の学習成果を発表しました。
発表会では質疑応答の時間を設け、100人力メンバーから貴重なご意見を頂きました。
それに続いて、ポスターセッション形式での「キャリアデザイン・ワークショップ」が開催されました。
キャリアデザイン・ワークショップでは、創造プロジェクトなどで製作した実際のものを前に議論し、
企業における生産活動や調査活動、働き方などについてより具体的な指摘を頂き、学生も大いに勉強になったと思います。
100人力メンバーからは、「『創造プロジェクト』は経験が蓄積され、また外部からも評価され、
成果が実感できるようになったことは喜ばしい」、 「目標設定が不明確なものもあるので、
最初の段階でもっとハッキリさせるべき」、「調査方法や他人とのコミュニケーションなど、
自分が実施した工程を大事にしてほしい」といった意見を頂きました。







