2007夏の学校 ドイツ・マグデブルグ

     1996年(平成8年度)からドイツ・マグデブルグ大学との間で「夏の学校」を開催しています。この行事はドイツ・マグデブルグ大学と新潟大学とで隔年で交互に学生を派遣・受入れることで行われています。

     2007年は、機械システム工学科と電気電子工学科の佐藤孝先生を中心にして、8月29日〜9月16日の旅程でドイツに学生を派遣しました。
     引率は、機械システム工学科の坂本(私)と、化学システム工学科の清水忠明先生でした。
     さらに電気電子工学科の佐藤孝先生は4月からマグデブルグ大学に滞在中だったため、強力なサポート陣となりました。

     派遣した学生12名の内訳は、
    機械システム工学科から6名
    電気電子工学科から4名
    化学システム工学科から2名
    でした。
     今回は、4年生〜大学院博士前期過程までの3学年の学生達でした。

     それではレポートをご覧下さい。

  • 清水先生の詳細レポート 2007.12.17更新(後日画像を挿入予定)

  • 機械システム工学科4年生O君のレポート 2007.10.12更新
  • 化学システム工学科4年生Aさんのレポート 2007.12.17更新


    夏の学校2007 ドイツでのスケジュール概略
    
    8月30日(木)
     16:58 マグデブルグHbf到着、荷物は車で運んでもらい、人間は徒歩で国際交流課の宿泊施設のある建物へ移動。
     19:00〜21:00 歓迎会
    
    8月31日(金)
     10:15 大学内の案内
     11:30 マグデブルグ市内の案内
     13:15 昼食(学食)
     14:15 Elbauenpark, Millenium tower博物館見学
     18:30 夕食(宿舎の食堂)
    
    9月1日(土)
     08:30 スタート、マグデブルグHbfから列車(09:07発)でLeipzigに向かう。 
          Leipzig史跡見学
    
    9月2日(日)
     08:30 スタート、マグデブルグHbfから列車(09:05発)でBerlinに向かう。 
          Berlin史跡見学
    
    9月3日(月)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:30 機械工学部見学
    
    9月4日(火)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:00 コンピュータ科学部見学
     15:00 VDTC見学
    
    9月5日(水)
     09:00 スタート、マグデブルグHbfから列車(09:47発)でWolfsburgに向かう。  
         フォルクスワーゲン工場見学
     19:30 夕食(宿舎の食堂)
    
    9月6日(木)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:15 Enercon(風力発電機工場)見学
    
    9月7日(金)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:00 電気工学部見学
     18:00 学生は週末のホームステイに入る
    
    9月8日(土) ホストファミリーウィークエンド
    
    9月9日(日) ホストファミリーウィークエンド
     夕方 学生は大学に戻る。
    
    9月10日(月)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:30 Wast-heating company(ごみ焼却発電プラント)と
         Water cross(運河と川の立体交差の構造物)見学
    
    9月11日(火)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:30 Schoenebeck - 競技・狩猟用弾丸の製造会社見学
     18:00 夕食(Schoenebeckにて)
    
    9月12日(水)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     15:00 MDR放送局施設見学
    
    9月13日(木)
     09:00 ドイツ語授業
     12:00 昼食(学食)
     13:30 化学工学部見学
    
    9月14日(金)
          自由時間
     18:00 送別会
    
    9月15日(土)
     10:15 スタート、荷物は車で、人間は徒歩でマグデブルグHbfまで移動する。