平成17年度長野支部総会開催報告 |
|
長野支部 中村 英雄(情報平9) |
11月19日(土)、塩尻市の中信会館エマーブルホールにおいて、平成17年度長野支部総会を開催いたしました。
本部より仙石正和工学部長をお迎えし、県内各地より支部会員25名が出席しました。
議事では名取久仁春支部長(精53)の挨拶に始まり、母校および同窓会の近況について仙石先生(電42)よりお話しいただき、
支部活動報告、会計報告、会計監査報告、新役員推薦、議事の承認を行いました。
続いて牛越健一先輩(精41)より、からくり時計の開発について講演され、その実物を披露されました。
そのからくり時計の名前は、これも運命でしょうか。なんと、『悠久』です!
偶然にも当会と同一の名を冠したその時計は、下諏訪町の時の科学館において復元・展示されている中国水運儀象台がモデルですが、
水の代わりに金属球が37.5秒に1回(一日に2,304回)転がり、悠久の時を刻んでいます。その精巧さには、出席者一同驚きを隠せませんでした。
懇親会では、世代を越えた交流を深め、楽しいひとときを過ごしたのち、和やかに終了いたしました。
最後に、多忙の中ご出席されました皆様にお礼を申し上げます。
|
 |
 |
 |
|
|
|
|