研究センター概要
目的
ビッグデータアクティベーション技術は、実世界センシング技術、ビッグデータ分析、深層学習に代表される人工知能等の情報通信技術を基盤とし、医学、工学、農学、理学などの各研究分野に蓄積されている大規模データから新たな知識を創発することにより、課題解決を行う技術全般のことです。そのための要素技術として、センシング、データ構造化、データ可視化、学習、知識推論等が挙げられます。
これらの技術を核に、高度な倫理観とデータリテラシーの下,本学内より分野横断的に研究者を結集し、従来の枠を超えた知識や価値を創出し,社会実装することを目的としています。また、学外の企業、自治体等との連携を図った上で、各研究分野におけるイノベーションを創発することを目指します。さらに当該分野における最新技術を学べる環境を整え、データサイエンスに関する研究ポテンシャルの向上を図ります。
ビッグデータアクティベーション研究センターの三つの取組
当研究センターには、大きく分けて「三つの取組」があります。

活動方針
2022年度の活動方針は次の通りです。
1. 大学教育、研究会等を通じたデータサイエンティスト、AI技術者養成
- 大学院における情報AI学位プログラム(仮)設置検討
- 課題、実習によるBDA学生研究会の活性化
2. ビッグデータ関連技術を核とした異分野融合の学際的研究の推進
- センター内のサブプロジェクトの推進
- 教育研究用データの共有化
3. 産学連携を通じた地域貢献
- データ駆動イノベーション新潟の活動推進
- 外部ファンドの獲得

メンバー
ビッグデータアクティベーション研究センターには多方面の研究者が集っています。現在学内から55名の教職員が参加しています。
ビッグデータアクティベーション研究センター参加メンバー(令和6年9月1日時点)
氏名 | 所属/職名等 | 備考 |
---|---|---|
山﨑 達也 | 自然科学系(工学部)/教授 | センター長、事業代表者 |
飯田 佑輔 | 自然科学系(工学部)/准教授 | |
齋藤 裕 | BDA研究センター/特任准教授 | |
茂木 大知 | BDA研究センター/特任助教 | |
安田 浩保 | 災害・復興科学研究所/准教授 | |
髙島 徹 | 社会連携推進機構地域人材育成部門/教授 | |
藤原 和哉 | 大学院医歯学総合研究科(医学系) /特任准教授 | |
竹中 彰治 | 医歯学系歯学系列(大学院医歯学総合研究科(歯))/准教授 | |
伊藤 伸幸 | 人文社会科学系経済学系列(経済科学部)/准教授 | |
五島 譲司 | 教育基盤機構教学マネジメント部門/准教授 | |
赤澤 宏平 | 医歯学総合病院医療情報部/教授 | |
松井 秀彰 | 脳研究所附属生命科学リソース研究センター/教授 | |
後藤 淳 | 研究統括機構共用設備基盤センター/准教授 | |
余 俊 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/助教 | |
米澤 大輔 | 医歯学系歯学系列(大学院医歯学総合研究科(歯・福祉))/准教授 | |
曽根 博仁 | 医歯学系医学系列(大学院医歯学総合研究科(医))/教授 | 副センター長 |
田中 一裕 | 人文社会科学系教育学系列(創生学部)/教授 | |
今村 孝 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/准教授 | |
中馬 吉郎 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/准教授 | |
阿部 貴志 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/教授 | 副センター長 |
棒田 恵 | 自然科学系生産デザイン工学系列(工学部)/准教授 | |
村松 正吾 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/教授 | |
中嶋 豊 | 人文社会科学系人文科学系列(人文学部)/准教授 | |
熊野 英和 | 自然科学系情報電子工学系列(創生学部・工)/教授 | 副センター長 |
星 明考 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/教授 | |
大塚 忠司 | 医歯学総合病院腎・膠原病内科/助教 | |
飯島 淳彦 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/教授 | |
小島 秀雄 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/教授 | |
永幡 幸生 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/教授 | |
早坂 圭司 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/教授 | |
坂井 さゆり | 医歯学系保健学系列(医学部)/教授 | |
山内 健 | 自然科学系生産デザイン工学系列(工学部)/教授 | |
笠巻 純一 | 人文社会科学系教育学系列(教育学部)/准教授 | |
山田 修司 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/教授 | |
田中 環 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/教授 | |
西山 秀昌 | 医歯学系歯学系列(大学院医歯学総合研究科(歯))/准教授 | |
寒川 雅之 | 自然科学系生産デザイン工学系列(工学部)/准教授 | |
小山 翔子 | 自然科学系数理物質科学系列(創生学部・理)/助教 | |
佐藤 努 | 自然科学系農学系列(農学部)/教授 | |
上田 大次郎 | 自然科学系農学系列(農学部)/助教 | |
奥田 修二郎 | 医歯学系医学系列(大学院医歯学総合研究科(医))/教授 | |
岸 保行 | 人文社会科学系経済学系列(経済科学部)/准教授 | |
齋藤 玲子 | 医歯学系医学系列(大学院医歯学総合研究科(医))/教授 | |
阿部 理一郎 | 医歯学系医学系列(大学院医歯学総合研究科(医))/教授 | |
上野 雄大 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/准教授 | |
中野 敬介 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/教授 | |
張 俊超 | 人文社会科学系経済学系列(経済科学部)/准教授 | |
佐々木 進 | 自然科学系生産デザイン工学系列(工学部)/准教授 | |
宮北 和之 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/准教授 | |
棚橋 重仁 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/助教 | |
金子 岳史 | 人文社会科学系教育学系列(教育学部)/講師 | |
橋詰 健太 | 自然科学系数理物質科学系列(理学部)/助教 | |
長谷川 英夫 | 自然科学系農学系列(農学部)/教授 | |
須川 賢洋 | 人文社会科学系法学系列(法学部)/助教 | |
古賀 豊 | 人文社会科学系人文科学系列(人文学部)/准教授 | |
高下 大貴 | 自然科学系情報電子工学系列(工学部)/助教 |