活動報告

【お知らせ】共催:9月11日(木)ELSIセンター・サイエンスカフェ -AIは我々の「敵」か「味方」か?

AIは豊富なデータ量で我々の判断を補助してくれます。もちろん、AIの情報を鵜吞みにすることによって 判断を誤ったりするリスクもあるでしょう。

AIは我々を助けてくれる存在でもあり、我々に害をなす存在 にもなりえます。結局、AIは我々の「敵」なのでしょうか、「味方」なのでしょうか。

日時: 2025年9月11日(木)18:00 – 19:00

対象者:本テーマに関心のある方(市民の方の参加も歓迎します)
会 場:異人池建築図書館喫茶店 / Zoom
参加費無料 ※会場参加はドリンクの注文が必要になります
申込方法:事前申込み制 https://forms.office.com/r/7EWDZN55Ky

共催:新潟大学ELSIセンター、新潟大学BDA研究センター
プログラム

話題提供①  フランスおよびEUにおけるAIの法規制の概況
カロリーヌ・ルブルトン 法政大学 法学部・通信教育部 非常勤講師

話題提供②  フランケンシュタインからAIまで
キム・ジュニアン 新潟大学 経済科学部 准教授

モデレーター 根津洸希 新潟大学ELSIセンター専任教員

問合せ先:新潟大学研究統括機構ELSIセンター https://forms.office.com/r/n03hjAMsMZ