活動報告
「データ分析体験ワークショップ」を開催しました!
9月27日・28日にリアルなPOSデータを用いたデータ分析ワークショップが開催されました!このワークショップでは、グループワークでデータ分析を行い、その結果から課題解決に向けた提案までを体験します。
ワークショップにはデータサイエンスの講座の単位を取得している学生19名が参加し、それぞれ 3,4人のグループに分かれて 取り組みました。
■ワークショップ内容
・1日目:PowerBIツールの使い方やデータ分析に関する講習を受講し、実際のPOSデータを用いてデータクレンジングから分析までを体験しました。
・2日目:グループごとに分析結果をもとに架空の店舗「Smile Mart」の売上・来店者数向上 に向けた提案資料を作成し、プレゼン発表を行いました。
プレゼン発表では、POSデータから店舗の現状分析を行い、その中で様々な観点から考えた仮説をもとに提案が行われました。店舗の幹部役を演じる審査員からの質問に対し、参加者は自身の分析方法や考えを簡潔に説明しようと奮闘する姿が見られました。中にはビジネスの視点からの指摘もあり、データ分析をビジネスに活用する奥深さについても学ぶ機会となりました。
最後は、審査員の山﨑先生より上位3位のグループの表彰が行われ、各グループに賞品が授与されました。
限られた時間の中でも、参加者たちは最後まで粘り強くデータ分析から提案発表までやり遂げ、このワークショップを通じて濃密な学びを得ることができました。
■参加者の感想
- 就職前に貴重な体験ができました。
- 実際の状況に近いデータを用いることができたため、とても貴重な経験ができました。
- 今回のワークは、チームでの協議など社会での業務に近いような状況で行えました。この2日間の経験を今後に活かしていきたいです。
- データ分析の難しさと面白さの両方が体験できたいい機会でした。とても満足しています。
- PowerBIの操作やデータ分析の応用方法を実践し楽しみながら学ぶことができました。


