本文へスキップ
無機ナノ材料研究室
人工光合成系の構築に挑戦 太陽光エネルギーの化学的利用を目指して
無機ナノ材料研究室のホームページにようこそ。
TOPICS
2022年 7月 1日
高効率水電解セルと太陽電池を用いた太陽光水分解システムを開発し、世界最高水準の太陽光-水素変換効率(13.9%)で安定な水素製造を実証しました。
詳細は
こちら
2022年 4月 1日
高効率水電解装置用電極触媒の実用化を目指し、株式会社フジキンと共同研究講座を設置しました。
詳細は
こちら
。
2021年 7月 1日
BSN新潟放送「ゆうなび」のコーナー「新潟からSDGs」にて、当研究室の成果が紹介されました。
詳細は
こちら
。
2021年 5月28日
世界最小のエネルギーで水を電解する材料の開発に成功しました。
詳細は
こちら
2018年 11月22日
株式会社皆川製作所との共同研究についての記事が11月22日の日本経済新聞に掲載されました。
詳細は
こちら
NEWS
新着情報
2024年 4月 1日
メンバー
を更新しました。坪ノ内先生が准教授に昇任されました。
2023年 4月 1日
メンバー
を更新しました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
HOME
HOME
RESEARCH
RESEARCH
MEMBERS
MEMBERS
EVENTS
EVENTS
PUBLICATIONS
PUBLICATIONS
LINKS
無機ナノ材料研究室
〒950-2102
新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050