新着情報、お知らせ

令和5年度静岡支部総会報告  

9月2日(土)に静岡県男女共同参画センター「あざれあ」において、第49回静岡支部総会を開催しました。令和元年を最後に、コロナ禍で対面での総会を中止してから4年振り、コロナウィルスの第5類化と100周年全国総会の成功をみて急遽決断し、例年より1ヵ月以上遅い時期ながら、開催にこぎつけました。急なご案内となりながらも本部からは材料科学プログラムの坪井望副学長(電子S59)、神奈川支部副支部長の袖野様と臺蔵様をご来賓としてお迎えし、総勢11名で交流を深めました。坪井副学長の本部報告と学部報告の後議事に移り、昨年度の事業報告及び会計決算報告が承認され、また、今年度の事業計画、会計予算も承認されました。今年度は支部役員改選の年に当たり、新支部長に私が就任することが承認されました。
 ご講演では、いつもの技術講演とは一味違い、坪井副学長がご担当されている「新潟大学の国際交流の取組み」についてお話いただきました。大学のグローバル化とグローバル人財育成への種々の取組みに、長期休みにも海外に行く学生などほとんどいなかった昭和組の私には隔世のお話でした。

 記念撮影の後、静岡駅前のGRILL炙之介に移動して懇親会を開催しました。乾杯のあと、坪井副学長及びご来賓の皆様にご挨拶を頂きました。また、来年神奈川支部が開催地となる全国総会へのご案内も頂きました。例年とは異なる状況下のため少数での催行となりましたが、まずは早めにリスタートを切るという思いで集まることができ、少数なだけに参加者全員で一つの話に盛り上がり、楽しいひと時を過ごして閉会となりました。ご出席頂きましたご来賓の皆様には厚く御礼を申し上げます。

 集合写真
                                     静岡支部 支部長 杉山裕一(電気57)  

第48回悠久会静岡支部総会報告  

 7月20日(土)に静岡県男女共同参画センター「あざれあ」において、第48回静岡支部総会を開催しました。本部からは機械システム工学プログラムの牛田晃臣先生(機械シH17)、 首都圏同窓会名誉会長の大石様、埼玉支部長の田島様、東京支部長の小林様、神奈川支部長の相馬様と副支部長の臺蔵様をご来賓としてお迎えし、総勢24名で交流を深めました。牛田先生の学部報告、本部報告の後、議事に移り、昨年度の事業報告及び会計決算報告が承認され、また、今年度の事業計画、会計予算も承認されました。今年度は支部役員改選の年に当たり、新支部長に私が就任することが承認されました。
 技術講演では、牛田先生に「ファインバブルを用いた洗浄技術の可能性」というテーマでお話頂き、興味深い内容であったため、時間をオーバーするほど活発な意見交換ができました。

 記念撮影の後、静岡駅前のGRILL炙之介に移動して懇親会を開催しました。乾杯のあと、牛田先生及びご来賓の皆様にご挨拶を頂き、次に参加者全員が近況報告を行うことで、楽しい時間を過ごすことができました。最後に首都圏同窓会名誉会長の大石様のリードで四季の新潟を合唱し、閉会となりました。ご出席頂きましたご来賓の皆様には、厚く御礼を申し上げます。

 集合写真
                                     静岡支部 支部長 村松徳泰(機56卒)  

第47回悠久会静岡支部総会報告  

 7月21日、悠久会静岡県支部総会が開かれましたので報告いたします。
 場所は例年通り静岡市の静岡県男女共同参画センター「あざれあ」でした。13時より役員会が開催されました。事業報告、決算報告、監査報告は滞りなく承認されました。2018〜2019年の予算案、事業計画についても満場一致にて承認されました。新役員体制になって一年経ちましたが、無事に運営することができました。来賓として首都圏同窓会大石様、埼玉支部田島様、神奈川支部袖野様・台蔵様のご参加を頂き交流を深めることができました。

 今回は電気・電子工学科 新保一成教授により、学部報告の他「低次元光の利用 〜近接場光とエバネッセント場・表面プラズモン〜」と題して講演を頂きました。機械系の卒業者が多かったので、ご講演の内容に驚きもあったのではないかという感想です。
 続いて懇親会になりました。総勢22名でした。写真をご覧ください。最後は四季の新潟の斉唱で終わりました。

 集合写真
                                    静岡支部 新支部長 橋一成(精密49卒)  

第46回悠久会静岡支部総会報告  

 7月22日、悠久会静岡県支部総会が開かれましたので報告いたします。
 場所は静岡JR駅近くの静岡県男女共同参画センター「あざれあ」でした。13時より役員会が開催されました。事業報告、決算報告、監査報告は滞りなく承認されました。望月支部長は任期満了により退任されました。2017〜2018年の予算案、事業計画についても満場一致にて承認されました。次期支部長は内定しておりました精密49年卒の高橋一成が就任することで承認されました。

 今回は情報システム工学科 中野敬介教授により、学部報告と題しまして学科の構成、研究面の話題、全学と工学部の連携などの話題について講演頂きました。一新された学部編成に驚き、また時代の要求に合わせて大学が日々新しくなっていくことに力強さも感じたひと時でした。
 続いて懇親会になりました。今回は首都圏同窓会大石様・神奈川支部吉井様・袖野様の参加を頂き総勢21名でした。写真をご覧ください。県勢17名は今後増やしたいところです。また長年固定していた県支部事務局を持ち回りにすることも検討されています。

 集合写真
                                    静岡支部 新支部長 橋一成(精密49卒)  

第45回悠久会静岡支部総会報告  

 第45回静岡支部総会は2016年7月16日(土)15時30分から静岡市の「男女共同参画センターあざれあ」にて開催され、参加者は20名でした。
 第一部、総会は宮路浩司(CシH12  )幹事の司会で始まり、望月茂樹(M51)副支部長の開会挨拶、望月裕伸(P57)支部長の歓迎挨拶、紅露一寛先生の来賓挨拶と本部報告のあと、河合浩司( C54)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。

 第二部、学術講演は紅露先生により「バラスト軌道の計算機シュミレーション」のテーマで進められ、ローカル線の旅とバラスト軌道の楽しい話を聞き、大変興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は長澤研二(MシH6)幹事の司会で進められ、藤井茂樹(報58)幹事の歓迎挨拶、望月支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。今年も首都圏同窓会から大石名誉会長、神奈川支部からは原田副支部長、吉井副支部長も来静頂き、大変盛り上がりました。自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた人生の苦労、楽しみが溢れ、多くの貴重な話が語られました。
 最後に、小沢大洋氏(P42)の万歳三唱で、お開きとなりました。二次会はカラオケで第九を歌い楽しく歓談しました。来年の第46回支部総会は2017年7月22日(土)同会場にて中部地区会をかねて開催を予定しております。また、東部・西部地区会も毎年11月に開催しております。各地区事務局からのお知らせもありますので、こちらにも是非ご参加ください。 ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第44回悠久会静岡支部総会報告  

第44回静岡支部総会は2015年7月18日(土)15時30分から静岡市の「男女共同参画センターあざれあ」にて開催され、参加者は30名でした。 第一部、総会は川又芳久(電子53)幹事の司会で始まり、望月裕伸(精密57)副支部長の開会挨拶、磯部恒雄(機械50)支部長の歓迎挨拶、先生の来賓挨拶と本部報告のあと、藤井茂樹(情報58)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。 第二部、学術講演は田口先生により「移動通信手段と応用」のテーマで進められ、移動通信研究の最新の情報を聞き、大変興味深く勉強させていただきました。 記念写真後、第三部、懇親会は村松(機械5)幹事の司会で進められ、望月茂樹(機械51)副支部長の歓迎挨拶、望月新支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。 今年は首都圏同窓会から大石名誉会長、神奈川支部からは相馬支部長、吉井副支部長も来静頂き、大変盛り上がりました。自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、多くの貴重な話が語られました。 最後に、万歳三唱し、お開きとなりました。二次会は静岡の居酒屋で楽しく歓談しました。来年の第45回支部総会は2016年7月16日(土)同会場にて中部地区会をかねて開催を予定しております。東部・西部地区会も毎年11月に開催しております。 各地区事務局からのお知らせもありますので、こちらにも是非ご参加ください。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第43回悠久会静岡支部総会報告  

 第43回静岡支部総会は2014年7月26日(土)17時から静岡市の「ホテルシティオ静岡」にて開催され、参加者は30名でした。
 第一部、総会は川又芳久(電子53)幹事の司会で始まり、望月裕伸(精密57)副支部長の開会挨拶、磯部恒雄(機械50)支部長の歓迎挨拶、佐藤峰夫、田口佳成両先生の来賓挨拶と本部報告のあと、藤井茂樹(情報58)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。

 第二部、学術講演は田口先生により「マイクロカプセルの調製と応用」のテーマで進められ、マイクロカプセル研究の最新の情報を聞き、大変興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は斉藤哲彦(電気55)幹事の司会で進められ、望月茂樹(機械51)副支部長の歓迎挨拶、磯部支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。今年も嬉しいことに新会員が5名も参加してくれて大変盛り上がりました。また今年から神奈川支部との交流が始まり、吉井茂男氏にご参加いただきました。富士山登り隊のこころいきも語られました。自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、新人の多数の参加に刺激された感想が多く語られました。
 最後に、万歳三唱し、お開きとなりました。来年の第44回支部総会は2015年7月18日(土)17時、同会場にて中部地区会をかねて開催を予定しております。東部・西部地区会も毎年11月に開催しております。各地区事務局からのお知らせもありますので、こちらにも是非ご参加ください。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第42回悠久会静岡支部総会報告  

 第42回静岡支部総会は2013年7月20日(土)16時30分から静岡市の「ホテルシティオ静岡」にて開催されました。参加者は30名でした。
 第一部、総会は藤井茂樹(情報58)幹事の司会で始まり、望月裕伸(精密57)副支部長の開会挨拶、松下剛(電子50)支部長の歓迎挨拶、山際先生の来賓挨拶と堀先生の本部報告のあと、望月裕伸副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。

 第二部、学術講演は、山際先生により「人工湿地における排水処理」のテーマで進められ、環境にやさしい自然の力を生かした排水処理のはなし。大変興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会も藤井幹事の司会で進められ、望月茂樹(機械51)副支部長の歓迎挨拶、望月裕伸副支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。今年は嬉しいことに新会員が4名も参加してくれ大変盛り上がりました。みんなが主役―自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、このような場でなければ聞けない話などもたくさん聞くことができました。
 最後に、万歳三唱し、お開きとなりました。来年の第43回支部総会は2014年7月26日(土)17時、同会場にて中部地区会をかねて開催を予定しております。東部・西部地区会も毎年11月に開催しておりますので、是非ご参加ください。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第41回悠久会静岡支部総会報告  

 第41回静岡支部総会は2012年7月14日(土)17時から三島楽寿園南の割烹「花や」にて開催されました。参加者は20名でした。事前の役員会は14時30分から同会場にておこなわれ、支部活性化対策として地区会開催に当たって補助を厚くすることなど総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は村松徳泰(機械57)幹事の司会で始まり、望月裕伸(精密57)副支部長の開会挨拶、松下剛(電子50)支部長の歓迎挨拶、大矢先生の来賓挨拶と本部報告のあと、望月副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。

 第二部、学術講演は、大矢先生により「機構学の模型の話し」のテーマで進められ、基本的機構の理解に立体映像を駆使した授業など長年にわたる研究について大変興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は村松幹事の司会で進められ、望月副支部長の歓迎挨拶、松下支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。みんなが主役の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、このような場でなければ聞けない話などもたくさん聞くことができ、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときとなりました。
 最後に、渋木邦夫(応化39)さんの音頭で万歳三唱し、山田正幹事の発声でお開きとなりました。ご協力ありがとうございました。来年の第42回支部総会は2013年7月21日(土)17時、西部地区の会場にて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第40回悠久会静岡支部総会報告  

 第40回静岡支部総会は2011年7月2日(土)14時から静岡駅「パルシエ」で開催しました。参加者は45名でH19からS26卒までの年代構成でした。事前の役員会は2011年6月25日13時30分から「あざれあ静岡」にて全国総会準備委員会と合同でおこなわれ、今回静岡支部として準備する全国総会準備案件を議論し、最終確認。また支部第40回総会への提案事項を確認しました。
 総会は望月裕伸(精密57)幹事の司会で始まり、松下剛(電子50)副支部長の開会と歓迎挨拶、つづいて松下副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。新支部長には松下剛氏が就任することが承認されました。全国総会には支部から68名の参加を確認、望月茂樹(機械51)前支部長には全国総会の実行委員長も兼務していただき、大任を果されました。大変ご苦労様でした。閉会は村松徳泰(機械57)幹事がおこないました。

 記念写真後、全国総会の会場に移動し、講演会、全国総会、懇親会に参加しました。来年の第41回支部総会は2012年7月14日(土)17時、東部地区の会場にて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                    静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)  

第39回悠久会静岡支部総会報告   

 39回静岡支部総会は2010年7月24日(土)17時から静岡駅近くのホテルシティオ静岡にて開催されました。参加者は32名でH20からS39卒までの年代構成でした。事前の役員会は13時から別会場にて全国総会準備会と合同でおこなわれ、平成23年静岡支部として準備する全国総会準備案件を議論し、準備状況の報告と協力要請事項を確認、又諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は村松徳泰(機械57)幹事の司会で始まり、磯部恒雄(機械50)副支部長の開会挨拶、望月茂樹(機械51)支部長の歓迎挨拶、佐藤峰夫先生の来賓挨拶と本部報告のあと、松下剛(電子50)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、役員会からの提案事項はすべて承認されました。閉会は森田敏正(機械57)幹事がおこないました。
 第二部、学術講演は、岩部洋育先生により「
エンドミルに魅せられ、その切削機構と高速・高精度加工の実現を目指して」のテーマで進められ、ものづくりの基本の工具に係る長年にわたる研究について大変興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は望月裕伸(精密57)幹事の司会で進められ、松下剛副支部長の歓迎挨拶、望月支部長の乾杯とつづき、懇親に移りました。みんなが主役の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、このような場でなければ聞けない話などもたくさん聞くことができ、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときでした。特に今回は東芝機械分会から新人片平雄君が参加。平成卒業の若いメンバーの参加は5人となり、その活躍には期待と声援が送られました。学生歌を歌い、最後に、渋木邦夫(応化39)さんの音頭で万歳三唱し、村松幹事の発声でお開きとなりました。ご協力ありがとうございました。
 来年の第40回支部総会は2011年7月2日(土)14時、全国総会の会場アソシア(静岡駅)にて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。


 集合写真

                           静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44) 


第38回静岡支部総会報告 

 第38回静岡支部総会は7月4日(土)17時から静岡県西部浜松駅近くホテルルモンドにて開催されました。参加者は32名でH20からS40卒までの年代構成でした。
 事前の役員会は14時からおこなわれ、平成23年静岡支部として開催する全国総会の開催大綱案を決定。臨時役員会を919日(土)14時に開催することになりました。諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は森田敏正(機械57)幹事の司会で始まり、丸山一(E47)支部長の歓迎挨拶、林先生の来賓挨拶のあと、磯部恒雄(機械50)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、提案事項はすべて承認されました。新支部長には望月茂樹(機械51)さんがきまり、全国総会の実行委員長を兼務することとなりました。閉会は岩本倫卓(精密h01)幹事がおこないました。
 第二部の学術講演は、太田先生により「電子化ワンルームマンションの設計に携わって」のテーマで進められ、電子の局在化を活かした複合材料の開発について興味深く勉強させていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は岩本幹事の司会で進められ、磯部副支部長の歓迎挨拶、望月新支部長の挨拶と乾杯とつづき、懇親に移りました。恒例の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときとなりました。特に今回は浜松ホトニクス分会から新人2名が参加。平成卒業の若いメンバーの活躍に期待と声援が送られました。学生歌を歌い、最後に、大石隆(電気42)さんの音頭で万歳三唱し、望月裕伸(精密57)幹事の締めでお開きとなりました。ご協力ありがとうございました。二次会は服部監事のご協力を頂き、楽しくすごさせていただきました。
 来年の第39回支部総会は2010年7月3日(土)中部地区に会場を設けて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真

                                        静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)


37回静岡支部総会報告 

 第37回静岡支部総会は7月5日(土)17時から静岡県東部三島駅近くの割烹「花や」にて開催されました。参加者は20名でH12からS37卒までの年代構成でした。事前の役員会は14時からおこなわれ、平成23年には静岡支部としての全国総会開催となるため臨時役員会を開催し推進を図ることなど、諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は望月裕伸(P57)幹事の司会で始まり、丸山一(E47)支部長の歓迎挨拶、坪川教授の来賓挨拶のあと、松下剛(電子50)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、提案事項はすべて承認されました。
 第二部は学術講演、中野准教授による「ワイヤレス・モバイル通信とネットワーク問題」のテーマで進められました。他人の携帯を利用したネットワークについて興味深く勉強させていただきました。

 記念写真後、第三部、懇親会は、松下副支部長の歓迎挨拶、支部長乾杯とつづき、懇親に移りました。恒例の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときとなりました。特に平成卒業の若いメンバーの最先端での活躍には期待と声援が送られました。学生歌を歌い、最後に、斉藤純夫(精密37)先輩の音頭で万歳三唱し、村松幹事の締めでお開きとなりました。ご協力ありがとうございました。
 来年の第38回支部総会は2009年7月4日(土)西部地区に会場を設けて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真
                                   静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)


36回静岡支部総会報告

 第36回静岡支部総会は、9月29日(土)17時から静岡の新静岡駅近くホテルシティ静岡にて開催しました。参加者は15名でした。当初 7月15日に設定し準備していたわけですが、大型台風襲来で急遽当日になっての中止という初めての経験をしてしまいました。また次の日はあの中越沖地震の発生となりました。
 今回事前の役員会は14時から行なわれ、新支部長の選出、全国総会の受け入れ準備など、諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は望月裕伸(p57)幹事の司会で始まり、山本智紀(P40)支部長の歓迎挨拶、望月茂樹(M51)副支部長を議長に選出し、議事が進められ、提案事項はすべて承認されました。新支部長は西部地区の丸山一氏(E47)に決まりました。皆様のご支援をお願いいたします。閉会は森田敏正(M57)幹事がおこないました。

 記念写真後、第二部、懇親会は山田正氏(p54)の司会で運営され、丸山一新支部長の歓迎挨拶、乾杯とつづき、懇親に移りました。平成23年には静岡支部としての全国総会開催となるため、様々なアイディアを参加者から出していただきました。恒例の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れ、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときとなりました。学生歌と四季の新潟をみんなで声を張り上げ歌い、最後に、磯部恒雄(M40)副支部長の音頭で万歳三唱し、松下剛(子50)副支部長の閉会挨拶で、お開きとなりました。ご協力ありがとうございました。
 来年の第37回支部総会は2008年7月5日(土)東部地区に会場を設けて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真  
                                         静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44)



第35回静岡支部総会報告

 第35回静岡支部総会は7月29日(土)17時から浜松の駅南のホテル ルモンドにて開催されました。本部より佐藤峰夫教授、鈴木孝昌助教授をお迎えしました。参加者は27名でした。事前の役員会は14時から行なわれ、諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は松下剛(D50)幹事の司会で始まり、遠藤邦昭(M42)副支部長の開会挨拶、山本智紀(P40)支部長の歓迎挨拶、
佐藤峰夫教授の来賓挨拶、鈴木孝昌助教授の母校近況報告と続き、磯部恒雄(M40)支部幹事を議長に選出し、議事が進められ、提案事項はすべて承認されました。次期支部長については西部地区役員会にゆだねることとしました。2011年(平成23年)には静岡支部として全国総会の開催となるため、準備会の設営を進めることにしました。閉会は松下幹事がおこないました。
 第二部、特別講演佐藤峰夫教授に「マイクロ波加熱を利用した無機材料の合成」のテーマでご講演いただき、材料開発について活発な質問があり、やさしく答えていただきました。
 記念写真後、第三部、懇親会は新幹事の岩本倫卓(ph1)氏の司会で運営され、服部監事の歓迎挨拶と山本智紀支部長の乾杯とつづき懇親に移りました。恒例の自己紹介ではこもごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れたものがあり、お互いに叱咤、激励の楽しいひとときとなりました。今年の新人参加は、浜松ホトニクスの田代渓太郎氏で、終了間際に、駆けつけ、決意を披露。最後に、木更津大先輩の音頭で万歳三唱し、森田敏正(M57)の閉会挨拶で、お開きとなりました。
 この後、会場を改めて二次会。二次会は、服部監事のご協力により、先生を招待して「更沙屋」で行うことができました。楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
 来年の第36回支部総会は2007年 7月下旬、西部地区に会場を設けて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

 集合写真

                                       静岡支部 事務局長  尾鷲  豊(M44) 

第34回静岡支部総会報告

 第34回静岡総会は7月9日(土)17時から沼津の狩野川と香貫山を眺めながら沼津東急ホテルにて開催されました。本部より前工学部長長谷川富市教授、鈴木孝昌助教授をお迎えしました。参加者は26名でした。事前の役員会では14時から行われ、諸案件の議論を行い、総会への提案事項を確認しました。
 第一部、総会は松下剛(D50)幹事の司会で始まり、永田冨資(D50)副支部長の開会挨拶、山本智紀(P40)支部長の歓迎挨拶、長谷川富市教授の来賓挨拶と母校近況報告と続き、議長に遠藤邦昭(M42)副支部長を選出し、議事が進められ、提案事項はすべて承認されました。2011年(平成23年)には静岡支部として伊豆長岡、熱海に続く3回目の全国総会を引き受けることを確認し、西部方面での開催会場の設営を検討することにしました。閉会は山田正(P54)幹事がおこないました。
 第二部は長谷川教授による国立大学法人化の中での工学部の研究、教育の現状、これからの目指す方向についての特別講演がおこなわれ、活発な質問があり、認識を深めあいました。
 記念写真後、第三部、懇親会は新幹事に就任の村松徳泰(M56)幹事の司会で運営され、遠藤副支部長の開会・歓迎挨拶と山本智紀支部長の乾杯、鈴木助教授の挨拶とつづき懇親に移りました。今回は新人の石田篤司氏(機械システムH17:浜松ホトニクス)をはじめ若い方々が参加してくれたので、活力を吹き返した感じでした。恒例の自己紹介ではこのごも語る中に、年を重ねた、経験と苦労、楽しみが溢れたものがありました。
 最後に村岡俊夫(P26)大先輩の音頭で万歳三唱し、お開きとなりました。この後、会場を改めてニ次会。楽しいひとときを過ごさせて頂きました。来年の第35回支部総会は2006年8月5日(土)、西部地区に会場を設けて開催を予定しております。ご協力を宜しくおねがいいたします。

                           静岡支部 事務局長 尾鷲 豊(M44) 東芝機械(株)

第35回静岡支部総会開催要領

 1)会場地区----西部地区・兼地区会    2)事務-------支部事務局

 3)期日-------2006-08-05(土)    4)参加組織---各地区事務局

 5)規模-------30名以上、全分会参加を目標。特別講演の企画も検討する。