HOME > 支部の広場:千葉支部

支部の広場

令和6年度(第47回)千葉支部総会報告

 事務局 立花 輝雄(応化57)

 千葉支部総会を令和6年6月8日(土)に、千葉市「TKPガーデンシティ千葉」にて 開催いたしました。参加者はご来賓の方々を含め総勢18名となりました。
 総会では、令和5年度の活動状況と会計の報告が滞りなくなされました。また、今総会 を最後に、正田支部長が退任することとなり、新たに川口常昭氏(電子 53 )が新支部長と して選任されました。
 続いて、阿部和久教授より学部報告と本部報告がなされ、工学部百周年記念行事やコロ ナ禍で5年ぶりに実施された卒業祝賀会、また学生の対外活動、国際貢献等の内容に目を 細めて聞き入りました。
 特別講演として化学システム工学プログラム2年の山崎明君から、新潟大学ロボコンプ ロジェクトの活動状況に関し詳細な報告がなされました。NHK学生ロボコンでの優勝を 目指し、1年生から4年生まで30名程度で機械班と電装班に分かれて活動しています が、毎年新しいルールで競技が行われ、ルールに即したロボットを7ヶ月で作らなければ ならないこ と、下級生を教育しながら大会の準備もしていかなければならないことなど、 大変興味にあふれる内容でした。また、新潟大学は予選リーグで4位に入り、8チームに よる決勝トーナメントに進出し、決勝トーナメントが今総会の翌日に開催されることに驚 かされました。
 集合写真の撮影後、隣室に移り懇親会となりました。首都圏近隣支部からのご来賓の 方々の近況報告を含めたご挨拶を受け、美味しい料理とお酒で、無礼講の楽しいひととき もアッという間に時が過ぎ、次回の再会を約して中締めとなりました 。

 集合写真
悠久会時報用の写真です


前のページへ戻る
ページのトップへ戻る