HOME > 支部の広場:千葉支部

支部の広場

平成24年度 第38回千葉支部総会の報告

   田辺 悦男(機47

 6月30日に3年ぶりに千葉市で(京葉文化プラザ)総勢28名(支部会員19名)で開催しました.
 定例の活動状況や活動計画・決算の報告などの議事は滞りなく承認され,引続き佐藤・新保両先生から大学や同窓会の近況をご報告いただきました.特に昨年の大学ロボコンベスト4やフォーミュラーチームの躍進などの後輩の活躍に,一同うれしく感心しました.
 次に昨年から2回目の「語ろう会」です.2件です.
 1件目は,特別参加の太田元先生から「放射線・放射能の基礎知識」について.現状の"低線量"を"ゆっくり"と被ばくすることによって増加する発がんリスクは,自然のがん死亡リスクの中に隠れてしまうほどの低レベル/判別不能の領域で,いわゆる「正しく怖がりましょう」という内容でした.
 「語ろう会」は"気楽にフリートーク"が趣旨ですが,この話にはけんけんがくがくと白熱,大いに盛り上がりました.(「議論打ち切り」でした)
 2件目は,企業のPR誌(6月)に載った内容で,新潟大学の節電取組みの紹介がありました.
 お待ちかね懇親会です.近隣支部・首都圏・東京事務所代表からご挨拶をいただき,乾杯の後は無礼講.ワイワイと楽しいひとときが過ぎ,とりあえず中締めしました.そしてほとんどの人が残っての二次会です.アッという間に時間が過ぎて「来年の再会を約して」今度こそお開きとなりました.
 


 集合写真


前のページへ戻る
ページのトップへ戻る