2011年度
第1回生体材料・医用デバイス研究開発コアセンター研究会
日時:平成23年10月04日(火)
場所:新潟大学 工学部 101講義室
1.講演会
(1)14:40-16:20
講演「未来機械のための機能性表面の創製と評価」
(硬質膜とプラズマによる摩擦と付着の制御)
名古屋大学工学研究科 機械理工学専攻
機械科学分野 先端材料創製工学講座 教授 梅原徳次 先生
講演概要:
未来機械では低エネルギー密度のエネルギーを有効利用することが必要であり,機械損失を極限まで減少させる必要がある.摩擦係数0.01以下を実現する窒化炭素硬質膜による超低摩擦現象とそのメカニズムや,プラズマ照射によるゴムの付着の減少の特性とメカニズム等の機能性表面の創製技術と評価結果を紹介する.
![]() 硬質膜とプラズマによる摩擦と付着の制御について解説を行っている梅原先生 |