プログラム

令和5年度 大学電気系教員協議会総会および教育研究集会

令和5年9月25日(月)

  • 13:00-13:30 総会第一部
  • 13:30-15:20 教育研究集会
  • 15:30-16:00 総会第2部

資料のダウンロード(パスワード保護)

総会第一部

時間:13:00-13:30

協議会報告などを行います

教育研究集会

「数理・データサイエンス/AIおよび地域産業創出のための教育研究について」

時間:13:30-15:20

各テーマ講師2名で計4名、1講演25分(講演20分+質疑応答5分)×4講演

「数理・データサイエンス/AI教育の実施について」

 (1) 13:30-13:55
 「東北大学におけるAIMD教育への取り組み」
 東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター
 センター長・教授 早川美徳 先生

 (2) 13:55-14:20
 「量子アニーリングを利用できる社会へ-公開伴走型生配信授業の可能性-」
 東北大学 大学院 情報科学研究科 情報基礎科学専攻 教授
 東京工業大学 理学院 物理学系 教授 
 株式会社 シグマアイ 代表取締役
 大関真之 先生

「地域産業創出のための研究教育プロジェクト」

(1) 14:30-14:55
「半導体三次元積層実装分野における研究開発から産業創生への取り組み」
熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門
卓越教授 青柳昌宏 先生

(2) 14:55-15:20
「モビリティ電動化研究開発による産業創生」
秋田大学 大学院 理工学研究科 共同サステナブル工学専攻
教授 田島 克文 先生

総会第二部

時間:15:30-16:00

総括や次回幹事教室・コーディネート教室の選出などを行います