学生必携
授業関連情報
履修手続き等の日程
2025(令和 7)年度 工学部時間割
全体版 1年次 2年次 3年次 4年次「授業科目開設一覧」および「Gコード科目授業時間表」はこちらを参照してください。
履修登録について
履修登録は学務情報システムより行ってください。
学務情報システムシラバス(講義概要)について
以下のサイトで検索してください。
新潟大学シラバス検索(Syllabus Search)
自然災害等に関する全学的な休講措置について
本学では、台風・地震等の自然災害による学生みなさんの安全確保のため、授業の休講について、全学的休講措置の申合せを制定しました。
自然災害等に関する全学的な休講措置について
その他
学年担当教員について
学年担当教員について学生相談窓口について
大学には、学生生活で悩んだ時に、相談できる様々な窓口があります。
学生相談窓口について学生生活に関するお問い合わせ
内容によって、問い合わせ先が異なります。以下のサイトで確認してください。
学生生活に関するお問い合わせについて
工学部個別学習支援システム(当面の間、中止)
各プログラムから選出された学生チューター(ST)が、あなたの授業での疑問や質問を解決します。
工学部 個別学習支援システムについて休学・退学手続きについて
休学・退学するときは、学務係へ所定の様式を提出して学部長の承認・許可を受ける手続きが必要です。手続きには通常1ヶ月程度かかりますので、早めに学務係で書類を受け取り、学年担当教員に相談してください。
遺失物について
工学部学務係に届いた遺失物は1年間保管します。持ち主が判明した場合は、電話または学務情報システムでお知らせします。持ち物には名前を書くようにしてください。
※1年経過後は処分します。
※食品及びそれに付随するものはすぐに処分する場合があります。