新潟大学工学部
サイト内検索
アクセスマップ お問い合わせ先 新潟大学ホームページ
CIVIL ENGINEERING AND ARCHITECTURE
建設学科 教育プログラム・カリキュラム
授業紹介・研究紹介
進学・就職状況
免許・資格
自然と調和した地域環境と住まいづくり
人から地域環境まで、人と自然、人と住まいのあり方を考え、調和のとれた環境の創造を目指し、社会の必要性に応じた技術を研究し、幅広い知識と専門性を養成します。
学科の特色
本学科が対象とする分野は自然との調和や環境全体への適合が必要とされ、工学的な知識、倫理思考、社会的関心、芸術的感性など幅広い教養が求められます。建設学科では1年次に基礎を学んだ上で、2年次以降は、より専門的な以下の2コースに分かれますが、両コースが連携した授業科目を履修することで広い知識を身につけることができます。
社会基盤工学コース:社会基盤施設(橋、港、上下水道、公園、河川、道路、鉄道・・・)の計画設計・維持管理のための技術を学びます。
建築学コース:建築(住宅、ビル、学校、劇場、図書館・・・)とその集合体である都市を計画設計するための技術を学びます。
授業写真
写真上)
2004年度・卒業設計賞(建築学コース・村山恵理)
写真下)
柳都大橋
ページトップ
Niigata University
機械システム工学科 機能材料工学科 建設学科 化学システム工学科 電気電子工学科 情報工学科 福祉人間工学科